校友会会則と組織図

会則

さいたま市シニアユニバーシティ校友会

   北大宮校5期 会 則

(名称)                  

第1条 本会の名称は、「さいたま市シニアユニバーシティ校友会北大宮校5期」(以下「北大宮校5期」という。)とし、この会則は、本会の運営に関し必要な事項を定める。

  2 北大宮校5期は、シニアユニバーシティ北大宮校を卒業した5期生をもって組織し、事務所を本会会長宅に置く。

 

(目的)

第2条 北大宮校5期は、会員相互の親睦を図り、知的・身体的健康増進を図ると共に、会員の市民活動への参加を促進することを目的とする。

     また、さいたま市シニアユニバーシティ校友会北大宮校協議会(以下「協議会」という。)に所属し、協議会の事業に協力する。

 

(事業)

第3条 北大宮校5期は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。

  (1)親睦,健康増進,教養文化の向上に関すること

  (2)各期の校友会活動情報の共有化

  (3)協議会事業への参加

  (4)その他目的達成に必要な事業

  2 各年度の事業計画は、別途定める。

 

(班の構成)

第4条 シニアユニバーシティ北大宮校5期の卒業生によって、班を構成する。

 

(役員)

第5条 5期校友会に、次の役員を置く。

  (1)会 長            1名

  (2)副会長            3名

  (3)理 事            班長,副班長及びクラブ部長,副部長

  (4)会 計            2名

  (5)監 事            2名

  (6)連合会代議員         1名

 

(役員の選任)

第6条 役員の選任は、次の通りとする。

  (1)理事は、各班の班長,副班長及び各クラブの部長,副部長とする。

  (2)会長、副会長及び連合会代議員は、理事の互選により選出する。

  (3)監事は、理事会が理事以外から指名する。

 

(役員の任期)

第7条 役員の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。

  2 役員に欠員が生じたときは、出身班もしくは出身クラブから補充する。欠員が会長,副会長の場合は、理事会で互選する。欠員補充により選任された役員の任期は、前任者の残任期間とする。

 

(役員の任務)

第8条 会長は、北大宮校5期を代表し会務を統率する。

  2 副会長は、会長を補佐し、会長が事故あるときはその職務を代行する。

  3 理事は、会務を分担し事業の推進を図る。

  4 会計は、会計事務を行う。

  5 監事は、会計を監査する。

 

(会議の種別等)

第9条 会議は、総会及び定例理事会とし、必要に応じて臨時理事会を開催する。

  2 会議は、会長が集し議長となる。

 

(理事会の開催と記録)

第10条 定例理事会は、理事をもって構成し、原則として2ヶ月に1回開催する。

  2 会議の記録は、議事録の作成をもって行い、関係者に周知徹底を図る。

  3 会議は、理事の過半数の出席がなければ成立しない。

 (総会の開催)

第11条 総会は、年1回開催し、事業計画、予算、決算に関する事項及び役員人事

    等の報告を行う。

(議決事項)

第12条 理事会は、次の事項を審議する。

  (1)事業計画,事業報告及び予算,決算に関する事項

  (2)役員の選任

  (3)会則の改廃

  (4)協議会事業への参加

  (5)その他必要な事項

 

(議決方法)

第13条 議案は、出席者の過半数の同意をもって決し、可否同数の時は議長の決するところによる。

 

(経費)

第14条 北大宮校5期の経費は、協議会からの助成金及びその他の収入をもってこれに充てる。

   ただし、必要ある時は、理事会において全員の承認を得て会費を徴収する。

 

(会計年度)

第15条 北大宮校5期の会計年度は、毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。

 

(細則)

第16条 この会則による事業を円滑に実施するため、別に細則を定める。

 

(その他)

第17条 この会則の施行に関し必要な事項は、理事会の議決を経て会長が別に定める。

 

 (附則1)この会則は、平成28年5月21日から施行する。

 (附則2)この会則は、平成29年4月1日から施行する。

 

会則第16条による細則

第1条 会則第3の事業を円滑に実施するため、総務部,企画部及び広報部の3部を置く。

 

第2条   理事は各部の業務を分掌し、部長の職は原則として副会長があたる。

第3条 総務部,企画部,広報部の分掌業務は、次の通りとする。

  1 総務部

  (1)会議への提出議案の取り纏め及び会議議事録の作成

  (2)金銭出納簿の作成,管理及び必要に応じて会費の徴収(会計は、総務部長の指示により会計処理を行う)

  (3)予算案,決算書の作成  

  (4)会員名簿の作成

  (5)協議会との連絡調整に関する事項  

  (6)協議会への収支報告書の作成及び提出  

  2 企画部

  (1)事業計画(研修会,講演会,見学会及び文化祭等)の立案及び実施  

  (2)各クラブ活動への協力支援  

  (3)各期校友会との交流促進 

  (4)市民活動への参加促進

  3 広報部  

  (1)会報の作成  

  (2)協議会,校友会活動の情報収集と伝達 

  (3)ホームページに関する啓蒙活動  

  (4)広報資料(協議会の会報等)の配布

 

                                 以上

   (第9条、第10条改訂、第11条追加及びそれに伴う「平成29年3月29日改訂」版:2017.03.30更新掲載)

 

 

 

 

 

 

組織図

カウンター カウンター